▼ファスティングダイエットとは
ファスティングとは、「fast」(断食する・絶食する)の名詞形で、断食・絶食を意味します。「断食」は、もともとは宗教的な儀式や精神的修行に用いられていましたが、近年では病気の治療や健康促進として欧米で注目されるようになり、科学的研究も盛んにおこなわれるようになりました。
現在、アスリートや芸能人の間で話題となっている「ファスティング」は完全な断食を意味してはいません。主に、野菜などのエキスを糖質によって発酵抽出させて完成した酵素ドリンクを用いて行っています。そのため、無理なく気軽にチャレンジができることが魅力です。このドリンクによって、必要最低限のカロリー・ミネラル・ビタミンを補給することができるので、短期間で安全に行うことができるのです。
さらに、ファスティングによって日々休みなく動き続ける内臓に休息を与えることができます。これによって、それまでため込んできた有害物質を体外に排出することができます。
したがって、ファスティングにはカロリーを抑えるなどのダイエット効果が得られるだけではなく、体内をリセットし身体を健康な状態に戻す効果もあるのです!
▼ファスティングの効果は?
私たち現代人は毎日食事をし、小腸から栄養を取り込み、不要なものを汗・尿・便などで排出します。これは当たり前だと思われるかもしれません。しかし、消化に負荷がかからない量や内容を意識しながら食事している人はとても少ないです。
食べ物があふれている現代では、食べ過ぎ傾向の人も多くこうした消化・吸収・排出の作業が困難となっているのです。それに加え、加工食品などから食品添加物やトランス脂肪酸などを摂取することが多く、消化作業によりエネルギーが必要になってきています。
また、有害物質は口以外からも入ってきます。大気汚染・タバコの煙・自動車の排気ガスなど『呼吸と一緒に入ってくる』ルート、化粧品や洗剤などに含まれている化学物質・環境ホルモンが『皮膚から吸収するルート』などと様々です。想像以上に臓器は様々な有害物質によってダメージを受けているのです!
身体には、「吸収は排泄を阻害する」というルールがあるそうです。身体に良いものを食べ、それをしっかり吸収させるためには、疲労困憊の臓器を休ませ機能を回復させることが何よりも優先となるのです。
▼ファスティングの頻度は?
正直、どれだけ継続できるかが重要です。
長い日数、ファスティングを実施したとしても、日々体に入ってくる有害物質の解毒・排出にエネルギーは奪われているため、結局はファスティング終了後からまた身体を酷使していることになります。理想は、日々消化に負担をかけないよう意識すること、年に2~4回はファスティングを行い身体をリセットさせることです。
▼ファスティングの効果は?
実際、ファスティングによってどんな効果があるか、気になりますよね。
まずは味覚の変化が起こります。外食が多いと、濃い味や化学調味料などによって味覚がマヒしていきます。たった数日のファスティングであっても、固形物を摂取しない期間があることで、味覚はリセット、素材そのものの味を感じることができるようになります。
「食べられる状況で食べない日をつくる」ことで、食に対する意識を見直すきっかけにもなります。そして、数日ぶりに固形物を口にしたとき、今まで漠然と当たり前のように食べていた食事のありがたみを感じることでしょう。
心身浄化のためにも「食べ過ぎない日をつくる」ことから始めてみてはいかがでしょう?